2021/07/29 19:50

【お知らせ】販売できる数が少なくなります【数量限定販売】

こんにちは!植田ファームです。今回はちょっと残念なお知らせです。。。インスタでもお知らせした通りなのですが、今一番数が出ている露地栽培ピーマンの方で青枯れ病という夏野菜に多い病気が出てしまいました...

2021/07/22 18:30

どうして有機栽培にしないのか。〜農薬"も"使っているその理由〜

植田ファームは、農薬も使います。化学肥料も使います。事実農薬も利用しています。慣行栽培(スーパーに並ぶ普通のお野菜)と比べて1/5~1/3量まで減らしているんですが、有機栽培ではないんです。「減農薬栽培です...

2021/07/16 11:43

夏野菜ピーマンは疲労にgood! 夏バテ予防に減農薬ピーマンをどうぞ。美味しく食べるレシピも紹介!

先日インスタグラムでも書かせていただいたのですが、ピーマンって、実は栄養たっぷりなので夏バテ予防にとっても良いんです!!実は、ピーマンには疲労回復効果に役立つビタミンAやβカロテンが豊富に含まれてい...

2021/07/02 18:00

あま〜いおいしい"いちばん果ピーマン” 今だけ限定の美味しさ、ぜひご堪能ください^^

露地栽培ピーマン、いちばん果がご用意できます!まだピーマンの木自体はこーんなに小さいのですが、甘味があって柔らかく、とってもおいしいピーマンが収穫できる様になりました!!人間でもそうだと思うのです...

2021/06/20 17:19

ワタやタネを食べる!?ピーマンの栄養を逃さず食べるために

1、2年前に、ワタが飛び散らないピーマンの切り方がインスタやTikTokで流行ったのはご存知でしょうか?それをみて、ピーマン農家的には「えええ!待って!もったいない!」って思っちゃったんですよね…!ピーマ...

2021/06/20 17:01

ピーマンって生で食べられるの?!生食がおいしいピーマンレシピ

さて、ピーマンを食材として使う、と思った時に、なかなか生で食べる!と考える人は少ないのかもしれません。それもそのはず、スーパーで手に入るピーマンは一般的には収穫から4日以降経っていて、生で食べるに...

2021/06/04 19:39

できるだけ農薬を利用しないための工夫を一つお話しします。

植田ファームのピーマンは、てんとう虫ピーマンです。え、何の話?と思ったかもしれませんが、うちのピーマンはてんとう虫と育ったピーマンなのです。ピーマンを栽培していると必ず困ってしまうのがアブラムシ問...

2021/05/27 21:00

農薬 の散布量を通常より 70%も抑えられているその理由。

さて、これはなんの作業中でしょうか?^^農家さんでもわからない方いらっしゃるかもしれません。私たちはこれを天敵作業と呼んでいます。とっても簡単に説明すると、ピーマンの生育に支障をきたす害虫を、農薬で...